2008-01-01から1年間の記事一覧

佐藤泰志に見る人生

夕方から、西荻ブックマーク主催の「そこのみにて光り輝く 〜佐藤泰志の小説世界〜」を聞きに会場の今野スタジオ『MARE(マーレ)』に行く。開始時間ぎりぎりに来てしまって、会場にいると満員の人だった。私は、昨年西荻ブックマークに初めて参加して聞いたの…

【竹崎順子】

五反田の南部古書会館の古書展へ行く。徳富健次郎【竹崎順子】を見つけて、中を見ると、私の実家から車で5分くらいの竹崎順子の生まれたところの写真が載っていた。大正時代のころで、今でも変わらない感じだ。悩んだが蔵書印があり、価格も高いので止めた…

NHK【美の壷】を見る。今週は、《レトロな絵本》だ。コドモノクニ、初山滋、岡本帰一、武井武雄の作品が出てきた。その時代の絵本のこと、作り方の工夫などが聞けてよかった。ちょっと驚いたのは、トムズボックスの土井さんが出てきたことだった。(http:/…

購入本 《O・S》 小島政二郎 【小説 葛飾北斎】青樹社 菊池昌典 【歴史としてのスタリーン時代】盛田書店 牧羊子 【金子光晴と森三千代】マガジンハウス 松山善三 【厚田村 上巻】潮出版社 松山善三 【厚田村 下巻】潮出版社 近藤芳美 【歌集アカンサス月光】短…

購入本 《O・S》 田島節夫 【言語と世界】勁草書房 長谷川伸 【狼九五郎】光の友社 藤田圭雄 【歌の中の日本語】朝日新聞社 長輿善郎 【青銅の基督】聖紀書房 岩田専太郎 【溺女伝】読売新聞社 《Og》 斎藤磯雄 【近代フランス詩集】講談社文芸文庫 高橋…

購入本 《As》 井伊直行 【進化の時計】講談社 森乾 【父・金子光晴伝】書肆山田 梓澤要 【百枚の定家】新人物往来社

読書家52人の生涯一冊の本

帰り、電車の中の中吊広告、文藝春秋・読書家52人の生涯一冊の本が載っていた。いろいろな著名人が載っている。そして、その人の一冊が。生涯一冊の本か、それは人生の支えか、指針になる本か。私に取っては、どんな本なのだろうか。この52冊の内、読んだ本…

購入本 《Og》 金井美恵子 【文章教室】福武書店 《O・S》 嵐山光三郎 【悪党芭蕉】新潮社 前田俊彦 【瓢鰻まんだら 追悼・前田俊彦】農山漁村文化協会 《A・H》 郡司正勝 【鉛と水銀】西澤書店 服部敏良 【無私庵雑記】科学書院 八木義徳 【海明け】河…

購入本 《N・O》 赤瀬川原平 【ごちそう探検隊】ちくま文庫 《O・S》 吉田健一 【英国に就て】筑摩書房 稲原勝治 【英国を中心として】金尾文淵堂 《T・K》 畑田国男 【東京いろは】 桂芳久 【火と碑】瑞穂書房 白崎秀雄 【北大路魯山人】文藝春秋 《N・…

購入本 《N・O》 小沢昭一 【私のための芸能野史】芸術生活社 北大路魯山人 【魯山人味道】中公文庫 三宅三郎 【続歌舞伎鑑賞】三田文学出版部 田村秋子・小山祐士 【一人の女優の歩んだ道】白水社 《O・S》 山田風太郎 【明治バベルの塔】新芸術社 山田風…

【石版東京図絵】

今日は、何か古本好きな本が揃って何冊か見つかった。こういう日もあっていい。が、よく考えると、そういう人が全部出した本なのだろうか。日曜日のトークショーで大村彦次郎さんが東京がよく書いてある本・永井龍男【石版東京図絵】を上げていた。カバーの…

購入本 《O・S》 木原伸朗 【鬱虫】新潮社 柏原兵三 【仮りの栖】講談社 開高健 【紙の中の戦争】文藝春秋 金石範 【火山島Ⅰ】文藝春秋 金石範 【火山島Ⅱ】文藝春秋 金石範 【火山島Ⅲ】文藝春秋

三本の苗木―キリスト者の家に生まれて作者: 佐波正一,中村妙子,佐波薫出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2001/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 83回この商品を含むブログ (3件) を見る 購入本 《Og》 佐波正一・佐波薫・中村妙子【三本の苗木】み…

神田神保町に3日間も

朝、外に出たら曇り空で寒い。吉祥寺に行って、「ブ」を覗くが何も見つからない。11月閉店セール中の古本屋・「りぶる・りべろ」を覗くが、数冊良いものが見つかったが持ち合わせがなく断念。もう1回来よう。そこから、御茶ノ水へ。トークショーが始まる前…

購入本 《J・H》 青木正美 【青春さまよい日記】東京堂出版 山下静夫 【シベリア抑留1450日】東京堂出版 森銑三編 【大正人物逸話辞典】東京堂出版 高見順 【晴れない日】昭森社 《S・K》 長谷川幸延 【味の芸談】鶴書房 松本鶴雄 【井伏鱒二論】冬樹社 菅原…

購入本 《W・S》 安岡章太郎 【僕の東京地図】文化出版局 天野哲夫 【勝手口から覗いた文壇人】第三書館 小松伸六 【美を見し人は】講談社 野口武彦 【花の詩学】朝日新聞社 常盤新平 【コラムで読むアメリカ】旺文社文庫 《Og》 江戸川乱歩 【屋根裏の散…

スコットカタログ

帰り、音羽に寄ったらスコットカタログが店頭にあったので買ってみる。レジで『切手蒐集されているんですか』と店主・広瀬さんに聞かれ、『いや、ナンダロウさんが好きそうですね』とトンチンカンなことを言ってしまう。『そうですね』と言われたものの何で…

購入本 《O・S》 井伏鱒二 【釣師・釣場】新潮社 小山寛二 【細川ガラシヤ 上巻】新風社 小山寛二 【細川ガラシヤ 下巻】新風社 田中穣 【写楽】新潮社 《Og》 江戸川乱歩 【江戸川乱歩全短篇1】ちくま文庫 竹森清 【竹森清追悼集】中央書院

茶話会

千駄木の茶話会に行く。駅に降りたが、まだ時間があるので千駄木に寄る。狭い通路で本とにらめっこして、ふと見ると懐かしい顔が、棚の間から、お互い目が合って笑顔になってしまう。北方人さんだ。本を選びながら、また外に出て歩きながら、近況を知る。い…

購入本 《Og》 江戸川乱歩 【黄金仮面】講談社文庫 江戸川乱歩 【虎の牙/透明怪人】講談社文庫 江戸川乱歩 【魔術師】講談社文庫 関川夏央 【東京からきたナグネ】ちくま文庫 石川淳 【新釈雨月物語 新釈春雨物語】ちくま文庫 岩波書店編 【能・狂言 別巻…

滝平二郎【里の四季】講談社文庫は、切り絵作家さんの本。Yさんから滝平二郎のサイン本を頂いて、その記念本に。池澤夏樹【最も長い河に関する省察】書肆山田、池澤夏樹さんの詩集本は珍しい、それに780部限定本。 購入本 《Og》 滝平二郎 【里の四季】講…

購入本 《N・O》 向井敏 【書斎の旅人】中公文庫 三宅周太郎 【演劇手帳】甲文社 三宅周太郎 【続演劇手帳】甲文社 和田誠 【ビギン・ザ・ビギン】文藝春秋 《S・K》 石崎一正 【石崎一正戯曲集】テアトロ 《O・S》 小島政二郎 【味見手帖】KK・ロングセラーズ …

購入本 《N・S》 牧羊子 【自作自演の愉しみ】PHP研究所 小田切秀雄 【人間の信頼について】法政大学出版局 露の五郎 【上方落語のはなし】朝日新聞社 《N・K》 渡辺紳一郎 【西洋語源物語】旺文社文庫 岡田喜秋 【空と大地の黙示】西澤書店 山口青邨 【三…

購入本 《N・O》 和田誠 【新人監督日記】角川書店 《Og》 宮沢清六 【兄のトランク】ちくま文庫 中川一政 【うちには猛犬がいる】中公文庫 清水基吉 【俳諧師芭蕉】青蛙房 磯田光一 【昭和作家論集成】新潮社 岡崎武志 【気まぐれ古書店紀行】工作舎 川…

久生十蘭の本

何月前か、図書刊行会のTさんより、今度出る【定本・久生十蘭全集】のパンフレット(http://webshop.ncm.jp/cgi-bin/kokusho/shop.cgi?button=detail&page=978-4-336-05044-1)を頂いた。それを帰りの電車の中で、まじまじと眺めて帰ったことを思い出した。…

小田切進編【昭和文学論考】

先日行って、今回2回目の古本屋に入る。店頭にダンボールが並んで置いてある。そのなかに本がおいてある。置き台もあって、20冊か横積みなって、それが置き台一杯に置いてある。これを掻き分けていたら大変なことになるのでやめて店内に入る。文庫本にも…

オモタイ映画

帰り、飯田橋ギンレイホールで【告発のとき】(http://www.ginreihall.com/index.html)を観る。オモタイ映画だなー、戦争反対じゃダメなんだ。戦争は、身内が身内が殺すのが一番酷で辛いねー。アメリカという国はイラクで誰のために戦っているのか、イラク市…

神西清

今日の一冊は、神西清・池田健太郎訳【スローニム ロシア文学史】新潮社という本です。神西清、じんざいきよしと、読むようだ。1903〜1957。この本の奥付が、1957となっていて、その年、昭和32年に亡くなっている。神西清という名をどこかで読んでいるのだが思い…

購入本 《N・S》 高田瑞穂 【日本近代作家の美意識】明治書院 高木市之助 【貧窮問答歌の論】岩波書店 河上秀 【留守日記】筑摩書房 桑原武夫 【日本文化の活性化】岩波書店 富岡多恵子 【丘に向ってひとは並ぶ】中央公論社 《T・K》 田村泰次郎 【昨日の…

丸の内、名物の牛を

大手町の逓信総合博物館の《特別展「ニッポンノテガミ」》(http://www.teipark.jp/event/event.html)を見に行ってきた。森鴎外の手紙は、実に達筆な字だった。もうすこし作家のものがあるかと思ったが。NHKのカメラが入っていて、ワークショップは家族…