大晦日

 年賀状を書く。ひたすら宛名書きくが日頃パソコンばかり使っているので漢字が?。読書日記のブログを見て、1年間の整理をしてみる。289冊。今年は新刊ばかりでなく、古い本も読んだ。
 来年は、どうな方向にいくのだろうか。来年もよろしくお願いします。

◎【敗戦日記】 高見順  文藝春秋新社
◎【ぼくのマンガ人生】 手塚治虫  岩波新書
◎【君たちはどう生きるか】 吉野源三郎  岩波文庫
◎【死顔】 吉村昭  新潮社
◎【読書の腕前】 岡崎武志  光文社新書
◎【きみの友だち】 重松清  新潮社

○【忘れられる過去】 荒川洋治  みすず書房
○【ろまん燈籠】 太宰治  新潮文庫
○【怪しい来客簿】 色川武大  文春文庫
○【回想 太宰治】 野原一夫  新潮社
○【夕子ちゃんの近道】 長嶋有  新潮社
○【文学が好き】 荒川洋治  旬報社
○【いくさ世(ゆう)を生きて―沖縄戦の女たち】 真尾悦子  ちくま文庫
○【塩壷の匙】 車谷長吉  新潮社
○【友がみな我よりえらく見える日は】 上原隆  学陽書房
○【「愛」という言葉を口にできなかった二人のために】沢木耕太郎 幻冬舎
○【百】 色川武大  新潮社
○【青いお皿の特別料理】 川本三郎  NHK出版
○【夜のある町で】 荒川洋治  みすず書房
○【古本屋サバイバル―超激震鼎談・出版に未来はあるか? 3】 小田光雄,河野高孝,田村和典  編書房
○【世界一周恐怖航海記】 車谷長吉  文藝春秋
○【柴笛と地図】 三木卓 集英社
○【感光生活】 小池昌代  筑摩書房
○【十二歳】 椰月美智子  講談社
○【二人乗り】 平田俊子  講談社
○【心にナイフをしのばせて】 奥野修司  文藝春秋
○【象の背中】 秋元康  産経新聞
○【家守綺譚】 梨木香歩  新潮社
○【どれくらいの愛情】 白石一文  文藝春秋
○【ひとかげ】 よしもとばなな  幻冬舎
○【ブラフマンの埋葬】 小川洋子  講談社
○【ハナシにならん!―笑酔亭梅寿謎解噺〈2〉】 田中啓文  集英社
○【東京公園】 小路幸也  新潮社
○【しずかな日々】 椰月美智子  講談社
○【真鶴】 川上弘美  文藝春秋
○【チョコレートコスモス】 恩田陸  毎日新聞社
○【ひとがた流し】 北村薫  朝日新聞社
○【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤  実業之日本社

 『今年の雑感』
 荒川洋治という作家・詩人を、今年初めて読んだ。この切れ味のエッセイはいいものだ。詩人と言えば、小池昌代の作品はいい、この感覚表現はスゴイ。平田俊子も詩人である。車谷長吉の作品は好みだろうか。
 今年、古本に興味を持ってきたので、そんな本が何冊か。太宰治の短篇集、関連本など。真尾悦子、色川武大などもそうだ。そのなかでも【君たちはどう生きるか吉野源三郎岩波文庫)、この本には驚いた。こういう本が、この時代に書かれたいたことに。
 児童文学からは、椰月美智子がいい。自然な感じがいい。
 (本を読む人々。より)